ロサンゼルス国際空港のスターアライアンスラウンジを利用してきました。
ロサンゼルス国際空港はターミナルがなんと9もあります。そのうちトムブラッドレー国際線ターミナル(Bターミナル)にはアメリカ系以外の国際線が離発着します。
それ以外はターミナル1からターミナル8となっておりアメリカの航空会社が使用しています。
ユナイテッド航空の国際線はターミナル6に発着しこのBターミナルは使用していないためユナイテッド航空のラウンジはここにはありません。ですのでスタアラ各社共同のラウンジを構えているということになります。
このラウンジを使用できるのはANAの他シンガポール航空、タイ国際航空、アシアナ航空、エバー航空などに搭乗の際になります。
ラウンジの場所

トムブラッドレーターミナルでチェックインをして手荷物検査を終えたら、右手に曲がってください。

チェックインカウンターで貰った紙です。(くしゃくしゃですいません)

こちらのエレベーターで6階へ上がってください。5階にはJALが加盟しているワンワールドラウンジがありますね。エミレーツやエティハドは単独でラウンジを持っていますね。さすがです。
ラウンジ内部

ラウンジ内はデザインされており、かなり広くいろんな席が用意されています。ANAは深夜便なので夜遅かったですが座るところ探すぐらい混雑していました。
ですので、席の写真はあまり撮れませんでした。

バーカウンターもありますが隣にもセルフワインバーもあります。

セルフワインバーです。泡もありました。

新聞や雑誌も。残念ながら日本の新聞はなかったです。すべて出払っているだけかも知れません。

吹き抜けにテラスのような席もあります。すごく開放的な空間です。
フードとドリンク
アメリカのラウンジはフードが少ないところが多いですが、こちらはまずまずの品揃えでした。

サラダやら豆類のつまみ。ハンバーガーのようなものも。

チップス。こちらはおつまみですね。

マカロニグラタンやら、チャーハンやらも。

アジア系の航空会社利用が多いためか、フォーコーナーもあり。

セルフで茹でる感じでした。

泡もあり、もちろんワインもありました。

ビールはセルフですが、アサヒとキリンもありましたよ。
シャワー
もちろんシャワーも完備されています。ANAの羽田便は深夜発になり、一日動いたあとですのでシャワーはありがたいですね。場所はラウンジの一番奥に位置しているので、席を確保したら直接予約をとりに行ったほうがいいと思います。

こんなポケットベルのようなものを貰えます。順番がきたらぴかぴか光ってバイブします。
部屋は8部屋あり、15人くらい待ちでしたが40分待ちで順番が回ってきました。

両側に4部屋づつです。




日本のANAラウンジと変わらず清潔で広く快適です。
ANAは深夜便なので、早めにチェックインしてシャワーを浴びてすっきり搭乗できました。お勧めです。
