バンコクには超一流ホテルから安宿まで様々なホテルがありますね。
ミレニアムヒルトンバンコクは最高級の一つ下の高級ホテルにランクされることが多いホテルです。
もぐらー家はHGVC(タイムシェア)のオーナーでヒルトンダイヤモンドメンバーなのでヒルトンに泊まることが多いんだよ
バンコクにもヒルトン系列のホテルは多数ありますが、一番のお気に入りのミレニアムヒルトンバンコクに滞在しましたので、レポートします。
INDEX
ミレニアムヒルトンバンコクの立地
チャオプラヤー川沿いにはシャングリラやペニンシュラなど最高級のホテルが密集しており、各ホテルは専用のボートを保有して、近くのBTSのサパーンタクシーン駅まで終日運行しています。
ミレニアムヒルトンバンコク滞在中の移動
ロビー前から入り口向かって左手のドアを出ます。
この目印を左に曲がると乗り場があります。(写真撮り忘れました)

朝は6時30分から夜は23時55分まで日中は20分毎に出ています。10分でBTSサパーンタクシーン駅に到着します。

こんな船です。後ろにヒルトンの旗。

帰りの乗り場です。各ホテルのボートが出ています。

帰りの時刻表。同じく20分毎。

ミレニアムヒルトンバンコクの部屋
なんといってもこのチャオプラヤー川ビューはバンコクに来たなあという気にさせてくれます。
安定のヒルトンベッド

ちょっとしたスペースですが嬉しい


ミレニアムヒルトンバンコクの朝食
ヒルトンのゴールドメンバー、ダイヤモンドメンバーだと朝食が2名分無料です。たまに3名で泊まるのですが、アジアはたいてい3名でも全員無料になります(アメリカは3人目有料が多いです)
お得にゴールドメンバーになる方法はこちら。こちらに泊まるなら必携のカードです。

バンコクの場合は1階のFLOWで頂けますが、とにかく広いしメニューが豊富です。
エッグステーション(オムレツや目玉焼きを焼いてくれます)

パンもいろんなパンが

定番のソーセージやベーコン

ジュースも南国チック

巻きずしもありました(食べてないけど)

写真はないけどフォーを作ってくれるコーナーもあります。
ミレニアムヒルトンバンコクのエグゼクティブラウンジ
ここのラウンジは最高です。最上階の31階にありテラスでバンコクのまとわりつくような湿度の中で飲むシンハーは最高です。
夕方から19時30分まではカクテルタイムでおつまみ、ビール、ワインが飲み放題です。

こちらは朝写真とりました。ラウンジアクセスがあると朝食は1階のメインダイニングとラウンジの梯子ができます。我が家も1階で食事をした後に食後のコーヒーをゆっくり飲みにラウンジにやってきました。


こちらにもエッグステーションがありました。



最後に
皆様の参考にしていただければ嬉しいです。
