先日のバンコク旅行でチャトゥチャックマーケットに行ってきました。
バンコク北部のチャトゥチャックマーケットは週末になると観光客でごった返す一大観光地です。
今回はチャオプラヤー川沿いのミレニアムヒルトンバンコクに泊まりましたので、そこからのアクセスも合わせてレポートします。
いわゆる露店の集まりで中には屋台村だったり、マッサージ店も多数点在しています。
INDEX
チャトゥチャックマーケットへの場所
チャトゥチェックマーケットはバンコク北部にあり、BTSチャトゥチャック公園駅かMRTカンペーンペッ駅から近いのでスクンビットあたりからなら電車が便利です。
チャオプラヤーエクスプレスでのアクセス
チャオプラヤーエクスプレスとは、チャオプラヤー川の南北を往来しているいわゆる水上バスです。 船首の旗の色で停留所が違いますので注意が必要です。


停留所には南からN1からN30まであり、今回はヒルトンから渡し船に乗り対岸のN4停留所からオレンジ旗のボートに乗り北上しました。料金は15バーツです。

地図を見て一番近いN21で降りそこからトゥクトゥクに乗りました。
1台目は200バーツとぼったくり価格でしたので、2台目で100バーツで乗りました。少し高いかな。
チャトチャックマーケットの歩き方
とにかく広いのでいまどこにいるかわからない時は地図とセクションとソイの番号でどこにいるか確認しましょう。
食器
木製の食器やカトラリー屋さんが多いです。ひとつ15バーツから。

アクセサリー
ピアスやネックレス、髪飾りなどのお店もあります。安いのは15バーツくらいからですが、結構高い設定の店もあります。ピアスで200バーツくらいのものもありました。

衣類
こんな小綺麗なお店もあれば

ムエタイショップもたくさんあります。

スパイス&ハーブショップ
いろんなスパイスやハーブがたくさん

屋台
アジアといえば屋台ですね。おなかがすいたら美味しいタイ料理とシンハーで。

マッサージ
タイといえばマッサージですね。エアコンが聞いているお店もあります。

ビックリしたのはこのバイクの数。たぶん従業員用だと思いますが、意外とキレイに整列してあります。

まとめ
タイには楽しみがたくさんあるので、何をしようか迷ってしましますが、滞在が週末にあたるようでしたら、是非行ってみてくださいね。