旅好き陸マイラーには必須のSPGアメックスカード!なぜこんなに人気が高いのか!特典の数々と最もお得な入会方法を解説します
陸マイラーの中では根強い人気をほこるSPGアメックスカード!数々のメリットがあり、旅好きにはたまらないカードです。ここではその人気の秘密をご紹介していきます。
また最後に隠れ入会キャンペーンでお得に入会できる方法もご紹介しますので、最後までお付き合いくださいね!

INDEX
SPGとは何?
まずはSPGとはスターウッドプリファードゲストのことで、ホテルグループの会員のことです。
SPGには下記のホテルが含まれています。
マリオット
シェラトン
ウエスティン
リッツカールトン
ルメリディアン
Wホテル
そうそうたるホテルグループだということがわかると思います。以前はシェラトンとウエスティンを核としたSPGグループとマリオットを核としたマリオットグループに分かれていましたが、合併してこれらのホテルグループを現在ではマリオットボンヴォイ(MARRIOTT BONVOY)と呼んでいます。この
マリオットボンヴォイとアメックスカードが提携したクレジットカードがSPGアメックス
というわけです。

SPGアメックスの基本情報
まずは基本スペックを見ていきましょう。アメックスカードですのでアメックスとしての内容も充実しています。その分年会費は高くなっています。
スターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレスカード | |
年会費(税抜き) | 31000円 |
家族カード(税抜き) | 15500円 |
マイル還元率 | 1.25%(60000ポイント交換時) |
空港ラウンジ | 提携ラウンジ29か所(同行者1名まで) |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
海外旅行手荷物無料サービス | 帰国時1個無料 |
SPGアメックスカードの主な特典は?
SPGアメックスカードがなぜ人気があるのか?それは数々の特典が他のカードより優れていることに他なりません。
・マリオットボンヴォイのゴールドメンバーに自動的になれる
・ポイントをマイルに交換できる航空会社が40社以上
・ポイントからマイルへの交換率が1.25%(通常のクレジットカードは0.5~1.0%)
・毎年1泊分の無料宿泊券がついてくる
・貯まったポイントででも無料宿泊ができる
それでは詳しくメリットを見ていきましょう
マリオットボンヴォイのゴールメンバーになれる
まずはホテルメンバーとしてゴールドメンバーに自動的にランクアップされます。ゴールドメンバーになるためには通常は年間25泊する必要があります。25泊達成すると翌年ゴールドメンバーになれます。月に2回以上宿泊しないとゴールドになれませんが、
カードを持つだけでゴールドメンバーになれる
のです。
・部屋の無料アップグレード
・午後2時までのレイトチェックアウト
・宿泊ポイント25%アップ
・客席Wifi無料
アップグレードは部屋のカテゴリーがあがるので、空室があればより広い部屋や羨望の良い部屋にアップグレードしてもらえます。
あと14時までのレイトチェックアウトは凄く良いメリットです。11時チェックアウトとかだと起きて朝食を食べて終わりですが、14時まであると、寛いだりジムに行ったりもできるのでこの3時間は大きいですよ。
同じようなカードに三井住友カードのヒルトンオーナーズカードがあります。このメリットだけいうとヒルトンは同じような特典に朝食の無料サービスがつきますので、ヒルトンカードのほうがメリットは大きいです。
ですがここからの特典はマリオットに軍配が上ります。
マイルに交換できる航空会社が40社以上
下記の航空会社に交換ができ、ほとんどの航空会社で
マリオットボンヴォイ3ポイントにつき1マイルに交換
できます。これはクレジットカードからの還元率1%同等と考えてよいレートになっています。
但し、これ重要なんですが、60000ポイントを航空会社のマイルに交換すると20000マイルに加えて5000マイルがボーナスとして加算されるのです。つまり
60000ポイントが25000マイルに交換
できますので1.25%の還元率に跳ね上がります。これはクレジットカードの還元率のなかでもかなり高い部類に入り、しかも40社以上から選択できます。これは他にはありませんね。
下記の3:1というのが1.25%の航空会社です。
エーゲ航空 | 3:1 |
---|---|
アエロフロート | 3:1 |
エアロメヒコ | 3:1 |
エアカナダ | 3:1 |
エアチャイナ | 3:1 |
エールフランス/KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
ANA | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
ブリティッシュ エアウェイズ | 3:1 |
アジアマイル | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
デルタ | 3:1 |
エミレーツ | 3:1 |
エティハド | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
海南航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
Iberia | 3:1 |
日本航空 (JAL) | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
LATAM航空 | 3:1 |
ルフトハンザ | 3:1 |
Multiplus | 3:1 |
カンタス | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア航空 | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュエアラインズ | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1.1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
ヴァージンオーストラリア | 3:1 |
毎年1泊分の無料宿泊特典
カードを保持していると2年目以降に1泊分の無料特典がついてきます。この特典で年会費は十分ペイできるでしょう。
1泊分といっても上限があり交換レート50000ポイントまでの宿泊が無料になるんです。カテゴリーを見ていきましょう。
カテゴリ― | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5000 | 7500 | 10000 |
2 | 10000 | 12500 | 15000 |
3 | 15000 | 17500 | 20000 |
4 | 20000 | 25000 | 30000 |
5 | 30000 | 35000 | 40000 |
6 | 40000 | 50000 | 60000 |
7 | 50000 | 60000 | 70000 |
8 | 60000 | 70000 | 100000 |
カテゴリ―5であれば一年中特典宿泊可能、カテゴリー6はスタンダードオフピーク、カテゴリー7はオフピークのみ利用できます。
下記に日本のホテルをまとめてみました。カテゴリー5でもシェラトンやウエスティンの高級ホテルが並んでいますね。残念ながら最高峰のリッツカールトン東京や京都はカテゴリー8で無料宿泊できませんが、リッツカールトン沖縄や大阪ならオフシーズンであれば宿泊可能です。
ホテル | カテゴリ― |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 4 |
フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港 | 4 |
コートヤードバイマリオット白馬 | 4 |
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | 5 |
軽井沢マリオットホテル | 5 |
南紀白浜マリオットホテル | 5 |
モクシ―大阪本町 | 5 |
伊豆マリオットホテル修善寺 | 5 |
コートヤードバイマリオット大阪本町 | 5 |
富士マリオットホテル山中湖 | 5 |
ウエスティンホテル淡路リゾートコンファレンス | 5 |
コートヤードバイマリオット新大阪ステーション | 5 |
琵琶湖マリオットホテル | 5 |
モクシ―東京錦糸町 | 5 |
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 5 |
ウエスティンホテル仙台 | 5 |
シェラトングランドホテル広島 | 5 |
シェラトングランドオーシャンリゾート | 5 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 5 |
コートヤードバイマリオット銀座東武ホテル | 5 |
コートヤードバイマリオット東京ステーション | 5 |
ウエスティンホテル都ホテル京都 | 5 |
シェラトン都ホテル大阪 | 5 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 6 |
オキナワマリオットリゾート&スパ | 6 |
シェラトングランデトーキョーベイホテル | 6 |
ウエスティンホテル大阪 | 6 |
大阪マリオット都ホテル | 6 |
シェラトン都ホテル東京 | 6 |
ザプリンスホテルさくらタワーホテル東京オートグラフコレクション | 6 |
東京マリオットホテル | 6 |
メズム東京オートグラフコレクション | 6 |
ウエスティンホテル東京 | 6 |
ザリッツカールトン沖縄 | 7 |
ザリッツカールトン大阪 | 7 |
セントレジスホテル大阪 | 7 |
ルネサンスオキナワリゾート | 7 |
ウエスティンルスツリゾート | 7 |
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古 | 8 |
ザプリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル | 8 |
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | 8 |
ザリッツカールトン京都 | 8 |
ザリッツカールトン東京 | 8 |
貯まったポイントでも無料宿泊ができる
先ほどはポイントをマイルにお得に交換できるとお話ししました。もちろん貯まったポイントで無料宿泊できるんです。
先ほどの表を再度確認しましょう。
カテゴリ― | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5000 | 7500 | 10000 |
2 | 10000 | 12500 | 15000 |
3 | 15000 | 17500 | 20000 |
4 | 20000 | 25000 | 30000 |
5 | 30000 | 35000 | 40000 |
6 | 40000 | 50000 | 60000 |
7 | 50000 | 60000 | 70000 |
8 | 60000 | 70000 | 100000 |
60000ポイント
=ANA25000マイル
=リッツカールトン東京オフピーク無料宿泊
という価値観になります。陸マイラーならANAマイルを貯める方法はほかにもありますのでホテル無料宿泊に心が動きますね!
入会キャンペーン
最後にお得な入会方法をお知らせします。
いまアメックスでは紹介に力を入れていて、アメックス会員からの紹介で入会特典ポイントがもらえるのです。

入会後3か月以内に10万円分のカード利用をすると合計39000ポイント貰えます。39000ポイントあればカテゴリー5のスタンダードシーズンに1泊できるんでしたよね。
横浜駅前の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズや名古屋駅直上の名古屋マリオットアソシアホテルなんかに1泊できるポイントです。初年度年会費は十分ペイできそうな高級ホテルに1泊できます。
是非知人にお知り合いがいたら紹介してもらってください。
周りにアメックス会員がいない場合は当ブログからも紹介できます。
下記フォーマットからニックネームとメールアドレス(フリーメール可能)を入力いただければ数時間以内にアメックスの紹介申し込みサイトのアドレスを返信します。申し込みされなくても、一度紹介内容を確認したいという方もお気軽にどうぞ!
(アメックスではホームページでのURLの公開を認められていませんので少し面倒をおかけします)
いかがでしたか?
旅好きには欠かせない飛行機とホテル。その両方にメリットがあるSPGアメックスです。是非持ってみてお得を感じてはいかがでしょうか。